忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 10:49 |
ごりごり
書いてます。終わりが見えません。まあ、いいんだ。いつものことなんだから。頭おかしくなりそうです。けどなんだか妙に楽しくなってきました! そろそろ作者は病気タグをつけてもおかしくはないかな! 私は元気です。



あーるじゅーはちと全年齢の区別が最近ようわからなくなってまいりました。
ネチョシーンぶっこんで、えrいの書いたぜふぅ……とか思いつつ見返してもあれ? あんまりえrくない? むしろ全年齢レベル? とか葛藤に。

絵的にはえrいはずなのに自分の描写でセルフバーニングできないせいでよくわからん! 絵であれば服ひん剥いて危なげなところ出せばアウトーッでオーケーだと思うのですが、文章で「乳首」とか「尻」とか書いてもそれでアウトーッになりませんよね?

たとえばこう、朝チュンはアウトでしょうか。指ちゅぱはアウトでしょうか。べろちゅーはアウトでしょうか。ことば責めはアウトでしょうか。電気あんまはアウトでしょうか。くすぐりはアウトでしょうか。失禁はアウトでしょうか。吸血はアウトでしょうか。
描写次第だと思うのですがどれだけ濃く描写すればアウトになるのかわかりませぬ。
宗教上の理由(単なる百合厨)のせいで生やせませんし。

安西先生……いやらしい文章力が欲しいです……


まあ書いてってうpして削除されれば私涙目wということでいいですね! そのときは酒かっくらって不貞寝します!




……書いてます以外に更新のネタないです。困る。

拍手

PR

2011/11/10 18:14 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
生存報告までに
超絶遅筆なままこつこつと製作中。

よぉおーし折り返し地点すら見えてきてないけどとりあえずキャラ固まってきたんじゃねーの、いろいろ試してみたい妄想が走ってきたんじゃねーの、と助走中。
しかし気づくと100KB越えていたのであった。またこんなおもっくそ長ぇよもう私死ね

ああんなけなしの魂がごりんごりん削られるゥーっ!





なんの脈絡もなくドストエフスキーの『白痴』を読んだりなんかしています。
コストパフォーマンス抜群です。なんたって読んでも読んでもちっとも終わる気配ないもの!

大学のとき、講義で『罪と罰』の精読をやったんですが、はっきり言ってまったくついていける気配がしなかった。
テーマの追求とかそういうんじゃなく、ひたすら書かれてあることだけを追い続ける作業。舞台の地図みたいなの持ち出されてごりごりと。いや、だって家から家までの歩数とか金の計算とかずぶずぶ追いかけてくって。そりゃ一回読んだだけじゃわからんわ。

単位自体はお得意の俺解釈捏造レポでどうにかなったんですが、講義を理解できていたかといったらそんな気はもちろんしない。ただこれ、漫画や映画で完全再現ってのもどう考えても無理だな、と思う。餓狼伝小説→漫画みたいに、原作の要素を抽出して別メディアで表現することが精一杯なんじゃないか。

たぶん何回読んでもわからんと思う、ドストエフスキーは。素直にわからんと言っておきます。わかったような気になってあれこれ解釈するのもおこがましいと思うし。
ただ人物の名前でアグラーヤとか出てくるとどうしてもACを思い出(ry

閑話休題。





別にドストエフスキーほど追求して書くつもりも最初からないので気の赴くまま書いてるわけですが、ああもうこいつらめんどくせえと悶えながら妄想しています。
なんでだろう。なんで私は百合を書いているはずなのに気がつくと殴り合いに発展しているのだろう。
レミ咲どころか妖夢まで幽々子に切っ先向けさせるほど喧嘩ップルが好きなんですが、しかしこんな書き方ができるのもきっと東方くらいなんじゃないかなあ、と思ったりもする。

百合に目覚めたのも東方二次創作からなんですよね。当時流行だったマリ見てなんかでは当然バトルなんてなかったので、スルーしていました。
あとこういう路線が許されるとしたら、私の貧弱なアンテナではせいぜいストパンくらいしか思いつかない。いやストパンもグレーゾーンか。
スペルカードルールマジ偉大。


……しかし次カプはこれまで以上にアレな関係になってると思います。キャラ崩壊もいいとこだと思います。組み合わせ自体は珍カプでもなんでもないのにどうしてこうなる。なんか毎度毎度こういうこと言ってる気がする。

まだしばらく夜伽へ投稿は無理ですが、とりあえずは生きています。

拍手


2011/10/27 21:13 | Comments(5) | TrackBack() | 未選択
よし
はいはいスランプスランプどうせいつものことだよ安定のマゾゲー!!(挨拶)




なに書けばいいのかなに書いたらいいのかなに書くべきなのかまったくワカラーン! マルバツで明確な判断基準があった学生時代は楽でよかったなあとつくづく思う。気がつくと正解か不正解か深く考え込んでいる俺ガイル。やるからには新しいことやりたいよねとか思うんだけれどその新しいことの正否とかまったくわからんのでいつもギャンブルあーあーあーあー(ry


年内に投稿できるだろうか。すごく心配になってきた。ここを逃すとこの一年で三作しか投稿できなかった計算になってしまうのでなんとかしたいところ。でもそうは言っても書けないときには書けないのであった。






ブログ更新するネタなんてないけれどここ最近滾ったものを簡単に軽くまとめ。





「メルルのアトリエ アーランドの錬金術師」

PS3の百合ゲーと聞いてホイホイ買っちまったのはもう七月くらいの話だっただろうか。みょんゆゆの最初書いてたあたりからやってたはずだが、スパートかける後半あたりから自然に手が遠退いてしまった。それでも一周クリア~二週目途中あたり。
エアトシャッター倒しに行くところで停滞orz

アトリエシリーズは中学生か高校生くらいのときに家族が買ったマリーのアトリエをちょっとやったきりで縁がなかったけれど、実際やってみるとこれ百合ゲーどころか全ジャンル網羅してやるぜと製作者側のやる気がガンガン伝わってきました。幼馴染に師弟、ロリからおっさんおばさんまで。すげえや。
続き物みたいだけれど、前作未プレイの俺でも充分楽しめました。とりあえずトトミミだってことはわかった。すごくわかった。ものすごくわかった。わかったのでメルル×フアナを超推しとく。マッパ見ちゃってドキドキするメルル可愛すぎる。

美男美女揃いとなると無条件になんかこう、むらむらと反抗心湧いてくる天邪鬼なのですが、最萌えキャラが鍛冶屋のハゲさんという根本的なパラドックスを抱えてるのでなんの怒りも湧いてきませんでした。乗せられてる感バリバリだ。

ゲームとしては普通に楽しいロープレという感じでした。丁寧に飽きさせない仕様を取ってるのですごく好印象だった。時間があったらいくらでもやってたと思います。ただ俺自身がやり尽くしていないのでこれ以上語れないのが悔しいorz




「GIRL FRIENDS(森永みるく)」

百合にものすごく……餓えていた。ひたすら百合が読みたかった、死ぬほど悶え苦しんでいた。ので一時の感情に任せてひたすら探し回った結果、最終巻だけがまったく見つからないという悲惨な状態に。無事見つけるまでもう何件回ったんだか数えたくもない。

すごく……ありがとうと言いたい。

出会いから想いを交わすまで。過程を求めていた俺にとってもう完全に理想形のひとつでした。これだけきっちり書かれたらもうありがとうしか言えんべさ。
各巻キスで始まってキスで終わるとかもうね……死ぬわ。
最終巻でベッドシーン、完全燃焼。よくぞそこに至るまでを急がなかったと、最大級の賛辞を。

いわゆるサザエさん時空ではなく、卒業までしっかり描かれてるあたり。動揺しながらも将来についてきちんと考えてるあっこさんがすごく好印象でした。確かに百合の関係がメインだけれど、こういう何気ない部分が好きだ。百合抜きでも素直に人物を好きになれる←重要

読んでよかった、買ってよかった。百合渇望も、満たされました。





「百合男子(倉田 嘘)」

……なんか書店で目についたので衝動買い。
なんだァなんかうっさんくせえコンセプトにようわからん流れだなとか思ってすみませんでした!!


「俺の嫁なんていねえ!!」にやられました。

大袈裟でなく、救われた気分になった。そうだッ……俺の嫁なんていねえッ……それでいいんだ、それで……! それがありのままの俺なんだッ……!
まさに救世主(メシア)……もうあんたが百合ーダーでいいよ。





なのでしばらく座右の銘を「俺の嫁なんていねえ」にしようと思います。俺の嫁なんていねえ。
俺の嫁なんていねえ……何度言ってもいいことばだ。まるであつらえたように……しっくりくる……

拍手


2011/10/12 23:08 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択
ぐったり
モチベーションが上がったり下がったり上がったり下がったり。
みょんゆゆぶっぱがどうにかなって虚脱感継続中。


テイルズとかダークソウルとかエスコンとか新作ゲームラッシュですが、金も時間もないのでひとまず全部スルー安定で。楽しそうなんだが、いまいちPS3を起動する気が起きない。やる気がないところに無理矢理テンションを注入しても仕方ないので、とりあえずは待機。

でもエクシリアなー。女主人公のほうが沢城みゆきさんってだけで買いそうになるんだがなー!





夜伽SS。


今年に入って投稿間隔が長くなってますが、その分クオリティをどうにかして向上したい。

まだまだ妄想とプロットを煮詰める段階で、いろいろとやれることを模索しとります。主役のキャラを脳内で動かしてみるとやだなにこの子やれること多過ぎ超強キャラwwwwとか思いはすれど、え? これ私書くの全部? 明らかにプレイヤースキル足りてなくね? と唖然茫然。

また好感度ゼロどころかマイナス百から頂を目指す作業が(ry

……俺の一番の近道は遠回りだった遠回りこそが俺の(ry

どういう路線でいこうかさえ迷い中。紅魔勢二連発で小ネタは出し尽くしたので、テンションは抑え気味になるとは思いますがががが。予定は未定だ。





全体的に。
なんだかどうも滾りが足りん。

バイトから帰ってきて、どうにも時間を持て余す。ネット巡回してみても気づくとスッと寝落ちしてしまう。
休日も休日でぽかんとしてるばかり。なにもしてないのだが、休めさえしてない感覚。いつの間にか日が沈んで。

いかんいかんと思うばかりでどこにも進めていない。
なにかしようと焦る。焦ってもなにもできない。
夢中になれない。

大雑把な生き方しかしてこなかった代償が、ここんとこ剥き出しになってるのかなあ、と。
だれか私を燃えさせてくれ! なんて言って答えが返ってくるわけもなく。もともとアレな性癖なのだからそう易々と俺得が見つかるわけもなく。むしろ探せば探すほどテンション下がってきて(ry


SS書くにしろ別のなにかにしろ、結局ひとつひとつこつこつ積み上げていくしかないのだから、もうとっくにわかってはいるはずなのだけれど。
白紙のメモ帳と睨めっこして、さあ今度は400KBまで付き合ってやるぞこのやろう、かかってこいよ、くらいの意気込みでやるしかないなと。
時速1KBなんだから400時間かければ出来上がる計算。なんだ大したことねーな!

やれることからやれることから。

拍手


2011/09/22 18:11 | Comments(3) | TrackBack() | 未選択
「GOOD GOD」裏話
謎のモチベーションフィーバー中にやれることやっとこうと思うた。
ということで裏話第六弾。作者が自作を語るわけなので、色々と垂れ流し注意。

拍手


2011/09/13 22:07 | Comments(2) | TrackBack() | 東方

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]