ます。
書いてるからちょっと時間よ待て! 待っておねがい! ただでさえ超遅筆なのにあなたにそう急がれると追いつけないの! 全然追いつけないの! 私の技量とかモチベとかその他諸々とかがry
![IMG_1020.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561476?w=150&h=100)
ところどころ膝まで埋まりました。東京都並みに雪が降らない県でも降るときは降るのだ。てかここに長く住んでるのにこうなるなんてまったく知らなかった()
![IMG_1012.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561473?w=150&h=100)
樹氷。なんかこうベリオロスとか出てきそうなry
![IMG_1019.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561475?w=150&h=99)
実際に出てきたのはギィギであった。ギギネブラってなんであんなに萌えるんだろーな(おまえだけだ
「おまえ本当は山が嫌いなんだろ?」
と前置きされたうえで、
「そういうやつに山に登って欲しくない」
と言われた経験がある。
私の力がまったくおっつかなかったのが、そのひとには手を抜いてるように見えたのか。
その頃はもういろいろ散々だったから、自業自得といえばそうだろうし、全面的に言い訳できないほど私が悪かったんだろうし、それでますます悪循環に陥って、抜け出すまでひどく時間がかかったものだが。
そう言いたくなる気持ちは普遍的なものなんだろう。百合が嫌いなやつに百合を書いて欲しくないとか、東方が嫌いなやつに東方を書いて欲しくないとか。
そことは別の場所で、「小説書いてます」と言ったら「人間嫌いでしょ?w」とか返されたこともある。
い……一般的には「小説=人間嫌い」みたいな感覚なのか!?
登る資格のないまま登っています。
書く資格のないまま書いています。
面倒なのでそれでいいやと思っている。
自分の本心なんて自分で知らん。他のひとはどうだかわからないけれど、私は基本的にいくらでも嘘をつけるタイプの人間で、そのことに大した罪悪感も持たない人間です。
だからこそあんまり嘘とかつきたくないと思ってもいるし、
例えば山が好きな理由をいくらでも挙げることができれば、
山が嫌いな理由もいくらでも挙げることができます。
そのどれが本心で、どれが創作なのか、自分でもう判断つかない。
どれも本心にできるし、どれも創作にできると思う。自分のなかでそうなるだろうとなんとなく思っている。
「おまえ本当は山が嫌いなんだろ?」
という問いかけが随分と腹の底に食い込んできたので、それに答えを出してやろうと吼え続けてきた一部もある。
たぶん私はそのことについてずっと書き物のなかで叫んできたと思う。
答えはもう明白でしたね。
知るかよ、クソが。
書いてるから書いてます。
登ってるから登ってます。
書かないときは書きません。
登らないときは登りません。
資格なんかはクソくらえだ。
![IMG_1014.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561474?w=150&h=99)
安定の映姫様with宝塔。いやこういうのは地蔵というのか? そもそも地蔵ってなんだ? 仏像とどう違うんだWIKI先生ーッ!
![IMG_1026.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561477?w=150&h=99)
フジヤマが見え――見え――
![IMG_1046.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561491?w=150&h=99)
見えない!
![IMG_1043.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561490?w=150&h=99)
チラリズムか!
![IMG_1037.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1331561489?w=150&h=99)
見え――なかった!
あとあれだ、登山小説書きたいね。
滑落でウワーッとかエコ方面への問題提起とか恋愛のためとかお国のためとか現代社会の風刺とかそういうのないやつ。
ただひたすら登って登りきってイェア!とかそういうの。
方法論はもうできている。
ときどきがーっとなって暴走して突っ走って知るかよクソが系になるアクセル感をそのまま登攀描写にぶちこめばいい。
あるいはネチョモードの転換。三百キロバイト中十キロバイトしか登攀シーンなくなるry
ぶっちゃけただ登るだけでものすごく面白いんだから、それをそのまま文にして面白くなかったらただ文章力とかその他諸々の問題になると思う。
ただこの方法でいくと感情をぐわーっとする必要があるので主人公は女性限定になると思う。私ンなかでは。
あと物語にはヒロインがいるので女性もうひとり。
下界でうだうだ進める際の妹系進行役がいると心強いよねって話。
幼女枠欲しい。
姉は必須だろjk。
物語り引っ掻き回す女友だちいると楽かなとも思う。
男が消えたのであった。てか実際ストーリーに男性必要?
非百合でも別にいらなくね?
非百合でも女同士の友情で普通にいいやん?
万事おkである。
問題は私だ。
登山を書けるだけのステータスじゃないぞ、と。
まだこの野望は先の話になるか。とりあえずは眼の前のことから一歩ずつやっていこう。夜伽への投稿は全然目途が立ってません! すいません! それより先にブログのほうでしばらく全年齢やってくと思います! ごめんなさい! ごめんなさいーッ!
書いてるからちょっと時間よ待て! 待っておねがい! ただでさえ超遅筆なのにあなたにそう急がれると追いつけないの! 全然追いつけないの! 私の技量とかモチベとかその他諸々とかがry
ところどころ膝まで埋まりました。東京都並みに雪が降らない県でも降るときは降るのだ。てかここに長く住んでるのにこうなるなんてまったく知らなかった()
樹氷。なんかこうベリオロスとか出てきそうなry
実際に出てきたのはギィギであった。ギギネブラってなんであんなに萌えるんだろーな(おまえだけだ
「おまえ本当は山が嫌いなんだろ?」
と前置きされたうえで、
「そういうやつに山に登って欲しくない」
と言われた経験がある。
私の力がまったくおっつかなかったのが、そのひとには手を抜いてるように見えたのか。
その頃はもういろいろ散々だったから、自業自得といえばそうだろうし、全面的に言い訳できないほど私が悪かったんだろうし、それでますます悪循環に陥って、抜け出すまでひどく時間がかかったものだが。
そう言いたくなる気持ちは普遍的なものなんだろう。百合が嫌いなやつに百合を書いて欲しくないとか、東方が嫌いなやつに東方を書いて欲しくないとか。
そことは別の場所で、「小説書いてます」と言ったら「人間嫌いでしょ?w」とか返されたこともある。
い……一般的には「小説=人間嫌い」みたいな感覚なのか!?
登る資格のないまま登っています。
書く資格のないまま書いています。
面倒なのでそれでいいやと思っている。
自分の本心なんて自分で知らん。他のひとはどうだかわからないけれど、私は基本的にいくらでも嘘をつけるタイプの人間で、そのことに大した罪悪感も持たない人間です。
だからこそあんまり嘘とかつきたくないと思ってもいるし、
例えば山が好きな理由をいくらでも挙げることができれば、
山が嫌いな理由もいくらでも挙げることができます。
そのどれが本心で、どれが創作なのか、自分でもう判断つかない。
どれも本心にできるし、どれも創作にできると思う。自分のなかでそうなるだろうとなんとなく思っている。
「おまえ本当は山が嫌いなんだろ?」
という問いかけが随分と腹の底に食い込んできたので、それに答えを出してやろうと吼え続けてきた一部もある。
たぶん私はそのことについてずっと書き物のなかで叫んできたと思う。
答えはもう明白でしたね。
知るかよ、クソが。
書いてるから書いてます。
登ってるから登ってます。
書かないときは書きません。
登らないときは登りません。
資格なんかはクソくらえだ。
安定の映姫様with宝塔。いやこういうのは地蔵というのか? そもそも地蔵ってなんだ? 仏像とどう違うんだWIKI先生ーッ!
フジヤマが見え――見え――
見えない!
チラリズムか!
見え――なかった!
あとあれだ、登山小説書きたいね。
滑落でウワーッとかエコ方面への問題提起とか恋愛のためとかお国のためとか現代社会の風刺とかそういうのないやつ。
ただひたすら登って登りきってイェア!とかそういうの。
方法論はもうできている。
ときどきがーっとなって暴走して突っ走って知るかよクソが系になるアクセル感をそのまま登攀描写にぶちこめばいい。
あるいはネチョモードの転換。三百キロバイト中十キロバイトしか登攀シーンなくなるry
ぶっちゃけただ登るだけでものすごく面白いんだから、それをそのまま文にして面白くなかったらただ文章力とかその他諸々の問題になると思う。
ただこの方法でいくと感情をぐわーっとする必要があるので主人公は女性限定になると思う。私ンなかでは。
あと物語にはヒロインがいるので女性もうひとり。
下界でうだうだ進める際の妹系進行役がいると心強いよねって話。
幼女枠欲しい。
姉は必須だろjk。
物語り引っ掻き回す女友だちいると楽かなとも思う。
男が消えたのであった。てか実際ストーリーに男性必要?
非百合でも別にいらなくね?
非百合でも女同士の友情で普通にいいやん?
万事おkである。
問題は私だ。
登山を書けるだけのステータスじゃないぞ、と。
まだこの野望は先の話になるか。とりあえずは眼の前のことから一歩ずつやっていこう。夜伽への投稿は全然目途が立ってません! すいません! それより先にブログのほうでしばらく全年齢やってくと思います! ごめんなさい! ごめんなさいーッ!
PR
いろいろとネタは持て余しているのだけれど、はかどらない。考えることが多すぎて飽和する感じ。書きたいのだけれど、立ち止まる。一日はもう六時間くらいあってもいいんじゃないかな!
どうせ書くのなら、根っこを使って根こそぎ書きたい。けれどその根っこをどこに置くのか。もう少し考えればもう少し出てくると思うと、もう少し考えたくなり、えー、とりあえず書いても、あー、なんだかわからん。書きたいキャラははっきりしているので、そのキャラに向かってもうちょい付き合ってくれ、と。長くなるフラグしかないんだがwwwww
いまは我慢がまん。少しずつマイペースでやっていきます。人間書くのがいちばん難しいんだってば。とりあえずまずは攻め受けをだな(ry
![IMG_0810.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1330522527?w=150&h=100)
梅林撮ってドヤ顔晒そうと思ったら全然咲き始めだったでござるの巻()
![IMG_0824.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1330522559?w=150&h=99)
こんな感じで
![IMG_0828.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1330522558?w=150&h=100)
これが精一杯やった……
![IMG_0919.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1330522528?w=150&h=99)
あんまり面白みがない
![IMG_0853.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1330522529?w=150&h=99)
面白みが(ry
![IMG_0954.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1330522525?w=150&h=99)
山派か海派かと訊かれたらてめえレイマリかマリレイかどっちか選べるんかと小一時間問い詰めたい
![IMG_0937.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1330522526?w=150&h=99)
故郷を故郷だとどうしても思えない勢
それでもたぶんいまがいちばん ここが好きだと言えるんだろう
どうせ書くのなら、根っこを使って根こそぎ書きたい。けれどその根っこをどこに置くのか。もう少し考えればもう少し出てくると思うと、もう少し考えたくなり、えー、とりあえず書いても、あー、なんだかわからん。書きたいキャラははっきりしているので、そのキャラに向かってもうちょい付き合ってくれ、と。長くなるフラグしかないんだがwwwww
いまは我慢がまん。少しずつマイペースでやっていきます。人間書くのがいちばん難しいんだってば。とりあえずまずは攻め受けをだな(ry
梅林撮ってドヤ顔晒そうと思ったら全然咲き始めだったでござるの巻()
こんな感じで
これが精一杯やった……
あんまり面白みがない
面白みが(ry
山派か海派かと訊かれたらてめえレイマリかマリレイかどっちか選べるんかと小一時間問い詰めたい
故郷を故郷だとどうしても思えない勢
それでもたぶんいまがいちばん ここが好きだと言えるんだろう
少しずつうpしてこうと思います。やらないと上達しませんし。しかし文章上げるのより緊張するのはなぜだ……!
![IMG_0717.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1329139771?w=150&h=99)
わかりにくいですがフジヤマ
同じ構図で粘ってたら二時間ほどで二百枚近く撮ってた件アホか
![IMG_0298.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1329139740?w=150&h=100)
森の向こう側の光
![IMG_0244.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1329139730?w=150&h=99)
田舎道
なんかフジヤマばっか撮ってるキガス
![IMG_0186.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1329139660?w=150&h=100)
映姫様の麗しき御尊顔 構図ェ……
![IMG_0210.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1329139725?w=150&h=100)
神奈子様(ロリ)
話は変わりますがACⅤやったんですよACⅤ。ヘリの姐さんいいキャラしてんなあとか今回のオペ子さんはやたら人間臭いというか成長してる感じが好きだなあとか思ってたんですよ。んで最初はすごくギスギスした感じなんですよねこのふたり。姐さんの「てゆーかあんたさぁ……」とかオペ子さんの「あなたは黙っててください」とかね。ストミとオダミと平行してやってたんですが微妙にこれ時系列ストミ→オダミですよね。んでオダミ最初のミッションやっても別になんとも思わなかったんですがね、ストミ進めてくと姐さんとオペ子さんなんだかんだで信頼し合うようになってたんですよね。「でも、あなたがきてくれる。そうですよね?」とか、「あー守銭奴のロザリィさんも変わっちゃったわね!」とか。ちょっと待てよオイなんだそれは戦場の絆とかなんかそんな感じのなのか。こうあれです、信頼感的なのがひしひし伝わってくるわけですよなんでだ声しかないのに。ちょっと待とうか最初のギスギス感どこ行ったその変質した信頼関係はものすごく俺得だァ!!!!!!1111!1!1!1
んでオダミ最初のミッションやり直すと別にフーンだった台詞がいきなりものすげえ意味を持ってくるわけですね、なんかこうこれからもよろしくお願いします的な。姐さんがちょっと苦笑しながら「あんたもそういう真面目なとこ全然変わってないわね」とかチクショウもうフラ×ロザしか考えらんねえよ!!!1!11!1!1
いやちょっと待とうかわかってんですよACは百合ゲーじゃないそもそもフロムは萌えとかそういうんじゃないって。そりゃ私はこんなんですからかぼたんにムラっとしたりユーリアで百ー合アとか検索かけちまったりジナイーダのかつてない俺得っぷりに悶え狂ったりウィンDとかリリウムとかウオーーーーー
まあフロムがギャルゲ出したら真っ先にルルフォン狙いですがゴミクズのように踏み潰されて養豚場の豚を見るような眼で見下ろされたい違うそうじゃなくて
百合っつったら違うじゃないですか! なんかこう、百合ってこうあれじゃないですか! 可愛くて綺麗なキャラがキャッキャウフフとかそんな感じじゃないですか! いや確かに私はなんかこうアレな感じで描いちまってますが百合の本来ってただもうひたすら可愛くて汚れの知らない女の子同士が顔を赤らめつつ嬉し恥ずかし的な
おれはそうは思わん……戦いこそが、百合の可能性なのかもしれん――
ァあああ愛してるんだぁぁぁああああ 君たちをおおおおおぉぉああああッハッハッハッハァ!!!!11!1111!11!!
![IMG_0644.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5fffa913709dd77f9a4675979dd3767/1329139763?w=150&h=99)
モノクロもあるとか最近のカメラはイケメンすぐる
性能に踊らされる素人な私()
わかりにくいですがフジヤマ
同じ構図で粘ってたら二時間ほどで二百枚近く撮ってた件アホか
森の向こう側の光
田舎道
なんかフジヤマばっか撮ってるキガス
映姫様の麗しき御尊顔 構図ェ……
神奈子様(ロリ)
話は変わりますがACⅤやったんですよACⅤ。ヘリの姐さんいいキャラしてんなあとか今回のオペ子さんはやたら人間臭いというか成長してる感じが好きだなあとか思ってたんですよ。んで最初はすごくギスギスした感じなんですよねこのふたり。姐さんの「てゆーかあんたさぁ……」とかオペ子さんの「あなたは黙っててください」とかね。ストミとオダミと平行してやってたんですが微妙にこれ時系列ストミ→オダミですよね。んでオダミ最初のミッションやっても別になんとも思わなかったんですがね、ストミ進めてくと姐さんとオペ子さんなんだかんだで信頼し合うようになってたんですよね。「でも、あなたがきてくれる。そうですよね?」とか、「あー守銭奴のロザリィさんも変わっちゃったわね!」とか。ちょっと待てよオイなんだそれは戦場の絆とかなんかそんな感じのなのか。こうあれです、信頼感的なのがひしひし伝わってくるわけですよなんでだ声しかないのに。ちょっと待とうか最初のギスギス感どこ行ったその変質した信頼関係はものすごく俺得だァ!!!!!!1111!1!1!1
んでオダミ最初のミッションやり直すと別にフーンだった台詞がいきなりものすげえ意味を持ってくるわけですね、なんかこうこれからもよろしくお願いします的な。姐さんがちょっと苦笑しながら「あんたもそういう真面目なとこ全然変わってないわね」とかチクショウもうフラ×ロザしか考えらんねえよ!!!1!11!1!1
いやちょっと待とうかわかってんですよACは百合ゲーじゃないそもそもフロムは萌えとかそういうんじゃないって。そりゃ私はこんなんですからかぼたんにムラっとしたりユーリアで百ー合アとか検索かけちまったりジナイーダのかつてない俺得っぷりに悶え狂ったりウィンDとかリリウムとかウオーーーーー
まあフロムがギャルゲ出したら真っ先にルルフォン狙いですがゴミクズのように踏み潰されて養豚場の豚を見るような眼で見下ろされたい違うそうじゃなくて
百合っつったら違うじゃないですか! なんかこう、百合ってこうあれじゃないですか! 可愛くて綺麗なキャラがキャッキャウフフとかそんな感じじゃないですか! いや確かに私はなんかこうアレな感じで描いちまってますが百合の本来ってただもうひたすら可愛くて汚れの知らない女の子同士が顔を赤らめつつ嬉し恥ずかし的な
おれはそうは思わん……戦いこそが、百合の可能性なのかもしれん――
ァあああ愛してるんだぁぁぁああああ 君たちをおおおおおぉぉああああッハッハッハッハァ!!!!11!1111!11!!
モノクロもあるとか最近のカメラはイケメンすぐる
性能に踊らされる素人な私()